1年の振り返り

Instagramを眺めていると、後輩や院進した友達が卒業を迎えていた。

学位記や袴姿、晴れやかな顔を見ると、私もなんだか嬉しい気持ちになった。と同時に、自身の卒業から1年が経つのかと思うと恐ろしい。

1年。長いようで短かった気がする。思い返そうとすると、自分がへなへな社会人すぎてため息が出そうだ、あぁ、考えたくない。けど、2年目のためにもいつかちゃんと振り返らなけば。

 

そんなことを思っていたら、ちょうどこの前メンターさんから“1年を振り返る会”を開催するとの連絡が来たんだったと思い出した。メンターさん2人と上司、私の4人で、私の良かった点と改善点を振り返り、2年目に向けた準備をするらしい。

会までの宿題として、1年を通して良かった点と改善点を、業務内容(進め方、スキル)、周りとの関わり方の観点で振り返ることが課せられている。
せっかく振り返るなら、ブログに記録してしまえ!ということで、今日のブログには私の1年を通して良かった点と改善点を書いていこうと思う(公開するようなものじゃないけど)


良かった点:業務内容(進め方、スキル)、周りとの関わり方

  • 周囲からのレクチャーや自らの質問で、業務の進め方を理解・習得した。
  • SEO記事制作で、税金やクレカなど難しい題材に進んで挑戦した。
  • 執筆したSEO記事が、検索順位上位、高PVなど良い結果を出せた。
  • SNS運用のMTGでの発言で意見交換を活性化できた。
  • 不明点、不安点などはすぐに周囲に共有した。

主に、記事制作で読者にとって(もちろん私にとっても)理解しにくいであろう題材を積極的に選んで執筆できた点は良かったと思う。せっかく記事にするなら読後読者に「勉強になった(理解できた)」「新しい発見があった」と思ってほしい。リサーチに時間がかかるという改善点が出てきつつも、未知の分野を積極的に調査し需要に応える(良い数値につながる)記事制作をする姿勢は続けていきたい。

改善点

  • 複数のタスクを並行して対処すべき状況になかなか適応できなかった
  • 確認不足など小さなミスを頻発させた
  • SEO記事制作でのリサーチ、執筆に時間がかかる
  • 失敗やアドバイスへの受け止め方
  • 自分のことにいっぱいいっぱいで周囲へ価値を提供できていなかった

ブログにも書いたが、失敗やアドバイスへの受け止め方はちょっとずつでも必ず改善すべき点だと思う。失敗を過剰に恐れてしまったり、納得を優先させてアドバイスをもらった後の行動が遅れたり。かなり業務に支障が出てしまうので、自分の傾向を理解しながら思考の癖を変えていきたい。

 

こうして考えるとやっぱり1年は短い。総じて感じたことは、私は仕事において想像でき得る範囲が本当に狭いということ。仕事上で次に何が起こるのか、どの人にどんな影響が出るのか、といった想像(考え?)が至らなくて、業務の滞りやミスにつながることがよくあった。当たり前だが、社会に出るといままでの学びだけでは足りないことがたくさん出てくる。そんなときも、そう受け止めて学んでいくことが大切なんだろうな。

改善したいところや成長させたいスキルを常に意識して何かしら行動をしていないと、ぼんやりしていたらすぐにまた1年が経ってしまいそうだ。

はぁ。社会人って……難しい……。

今後の振り返り会を機に、1年をもう一度よく振り返って、2年目に繋げたい。