体力

「オタクをする体力がなくなった」

定期的に開かれる雑談会でデザイナーさんが言っていた。学生時代は漫画、アニメ、映画など、目一杯コンテンツに触れていたのに、社会人になってその体力がなくなったらしい。

私もなんとなく心当たりはあるなと思った。家からオフィスまで電車で1本、約1時間くらいずっと座っているのだが、行きはまだしも帰りは本当に体力がない。大体頭が回っていなくて、何か読もうとKindleを開くも、羅列されている文字だけ追ってなんにも入ってこない。コンテンツを消費する体力がない。

今日も今日とてパンクした頭を引き摺りながら帰ってきた。が、なんだか体力が衰えていることに抗いたくて、3ヶ月前くらいに買って積読していた雑誌を読むことにした。

 

雑誌を開くとやっぱりわくわくする。

「あっという間に秋が過ぎ去って、空気はつんと冷たくひんやりとした北風が吹く」なんておしゃれな表現や、
「まぁ、結局はちびちび熱燗を……。あ〜想像するだけで幸せだ」とインタビュイーの女優さんの言う姿がありありと想像できる言葉。

編集者ってすごいなぁとしみじみ思う。

極め付けは「昨日、寝る前にたまたま考えていたことなんですけど、」。本当に昨日の夜に女優さんが考えていたことを取材中に引き出したのなら、一体どんなアイスブレイクをして、どんな切り口で聞いたのか……。

編集者ってすごいなぁ。

 

黙々と読んでいると、思い出したことがあった。そういえばこれ、結構衝撃的な体験をしたときに買った雑誌だった。

お正月休みで実家に帰省していた1月。ゴロゴロ、ゴロゴロ過ごし、そろそろ動くかと駅の本屋に行った。私も編集者の端くれだし本とか雑誌とかコンテンツに触れないとね、と謎に浮き足立っていた。

駅の本屋はかなり大きく、3~4段の本棚がいくつもあって、そのなかにところ狭しと本が並ぶ。おぉ〜と、辺り一面“本”な光景を眺めながら足を踏み入れると、急にめまいがした。ゔっとなんだか気分が悪くなった。

ところ狭しと本が並んでいるのを見て、この本1冊1冊の裏側全てに編集者がいるのかと思うと、本がだんだん人に見えてきた。いうなれば、数多の編集者に囲まれているような状態だ。ベストセラーや注目の本たちを手掛けた大先輩の編集者さんたちがこちらを見ているような気がした。

萎縮したのかなんなのか、そのときの感情がいまだにわからないが、よ、世の中にはこんなに編集者がいるのか……と、謎に打撃を受けてひとりでゔっとなっていた。

 

そうだ、この雑誌はそんな衝撃体験をしたときに買った雑誌だった。そして、その雑誌を私は3ヶ月積読していた。

いま思うと、大先輩の編集者さんたちに、ちゃんと読めよと言われていたのかもしれない。体力がないだのつべこべ言わずに、ちゃんとコンテンツを消費しようと思った。